クローゼットハンガーとロッカー箪笥
2024, Jul 19
カバー付きのクローゼットハンガーのカバーを取り払い数日経ち、やっと修繕する気になる。
元からあった天板と底板を外し、杉板を合わせ天板と底板を作る。上に物が置けるようになっただけでもいいかと想ったが、試しに天板から下ろすように側面にすのこを壱枚付けてみた。部屋に合うとわかり、引っ越し後にでも完成させようと想う。
前後は要らない。布やビニイルで全体をおおってしまえば埃は抑えられるだろうが、隠す収納より見える収納をだんだん好むようになった。
昨日充分睡眠をとったからか夜になってもぼうっとしなかった。箪笥とカラーボックスと処分予定のロッカー箪笥の位置を弐時間掛け換える。
そしてやり終えると、自分の町では壱辺が玖拾センチ以下なら塵に出せると想ったら、ロッカー箪笥の引き出しはそのまま出せるし、あとは分解しちゃんとした鋸を買ってきて計肆枚の板を切ればいいのでは・・・、と想えてきた。
見ると何処かにぶつけたのか両足の親指とも血の塊ができていた。さわると少し痛みを感じるが、見た目ほど痛くはない。腕にも擦り傷ができた。傷付いた躯をいとおしいと想った。